機能性塗料
塗料の基本性能である物体保護と美観向上以外に、「遮熱」・「断熱」・「防カビ」・「抗菌」などの機能性をあわせ持つ塗料をご紹介いたします。
開発・製造:東日本塗料株式会社
遮熱・断熱塗料
(スーパートップ遮熱・ツインコートアクアHB・断熱コート・断熱コートEX)
特徴
「遮熱」とは「太陽の熱線をさえぎること」です。遮熱塗装を行うことで、太陽の熱線をさえぎり、室内の冷房効果が高まります。そのため省エネにもつながり、夏場の電気料金の節減になります。
対して「断熱」とは「熱移動を遮断すること」です。断熱塗装を行うことで、夏は外の熱を遮断し室内の冷房効果が高まり、冬は室内の暖気が外に逃げることを遮断し室内の暖房効果が高まります。また、雨音の緩衝にも有効です。
そこで、「遮熱」・「断熱」の機能を持つ塗料の中から一部をご紹介いたします。
防カビ・抗菌塗料
(アクアレスメル・アクアレスメル抗菌)
特徴
「アクアレスメル」シリーズはTVOC(揮発性有機化合物)を配合せず、日本塗料工業会のVOCフリーエマルション塗料および健康リスクに対する居室用塗料の目標基準・VOCを基準とした、居室用塗料分類のW1(エマルション塗料VOC対策品)に適合した環境配慮型塗料です。
防藻・防カビ性に優れ、長期間効果を持続します。
「アクアレスメル抗菌」は大腸菌・黄色ブドウ球菌に対して抗菌効果を発揮します。