遮熱・断熱塗料
(スーパートップ遮熱・ツインコートアクアHB・断熱コート・断熱コートEX)
特徴
「遮熱」とは「太陽の熱線をさえぎること」です。遮熱塗装を行うことで、太陽の熱線をさえぎり、室内の冷房効果が高まります。そのため省エネにもつながり、夏場の電気料金の節減になります。
対して「断熱」とは「熱移動を遮断すること」です。断熱塗装を行うことで、夏は外の熱を遮断し室内の冷房効果が高まり、冬は室内の暖気が外に逃げることを遮断し室内の暖房効果が高まります。また、雨音の緩衝にも有効です。
そこで、「遮熱」・「断熱」の機能を持つ塗料の中から一部をご紹介いたします。
開発・製造:東日本塗料株式会社
ラインナップ
超耐候性ハルスハイブリッド型トップコート「スーパートップ遮熱」
特徴

- 遮熱効果
太陽熱エネルギーを反射し、効果的な遮熱性を得ることができます。 - 超耐候性:耐候形1種相当
ハルスハイブリッド型樹脂を使用しているため、優れた超耐候性を発揮します。 - 無鉛タイプ
黄鉛顔料などに代表される人体に有毒な顔料を含んでいないため、安心して使用できます。 - コスト削減
長期間にわたり建物や構造物を保護し、美観を守るため、メンテナンスの手間が省け、経済的です。 - 非汚染性
ハルスハイブリッド型樹脂の特性から、物性の出現が早く、汚れがつきづらく、いつまでも美しい塗膜を保持します。
サーモグラフィー温度結果


施工推奨箇所
- 長期美観保護・ランニングコストの削減を要求されるウレタン防水・外装・屋根用トップコート
- 官公庁、一般建築関係の改修工事などウレタン防水材・外装材・屋根材の性能、美観の向上のためのトップコート
- 遮熱性能を求められる防水性・外装材・屋根材のトップコート
色
防水材 常備色:6色・指定色、外装材 標準色:33色・指定色、屋根材 指定色
JIS標準色:42色
製品仕様
※スクロールしてご覧いただけます。
品名 | 容量 | 配合比(重量比) | 標準塗装面積 | |||
A液 | B液 | セット | A液 | B液 | ||
スーパートップ遮熱 | 5kg | 10kg | 15kg | 1 | 2 | (0.2kg/m2)75m2 |
2kg | 4kg | 6kg | 1 | 2 | (0.2kg/m2)30m2 |
荷姿
PDF資料ダウンロード
内外装材共通色見本
1液水性特殊ハルスUVAハイブリッド型遮熱速乾塗料「ツインコートアクアHB」
特徴

- 優れた耐候性
1液水性プライマーレスでありながら、紫外線(UVA)吸収とラジカル制御(ハルス)の2つの作用を持つハルスUVAハイブリッド型高耐候性塗料です。これにより、塗膜の劣化の原因となる紫外線に対する耐久性を向上させ、高寿命化しました。 - サビ止め効果
金属との密着を強化する成分を含有(金属架橋)。サビ止め効果と金属への密着を強化します。工期短縮、人工削減につながります。 - 速乾
40分(23℃)で上塗り可能です。降雨耐水性に優れ、冬期など作業時間が限られる環境に最適です。 - 遮熱性能
熱エネルギーとなる赤外線を効率的に反射させる特殊顔料を配合。優れた遮熱性能を発揮し、温度上昇を抑制します。 - 下地を選びません
プライマーレスでありながら、相性に関係なく旧塗膜の顔料そのものに強く密着するため、金属系下地および旧塗膜に幅広く密着します。また水性のため、痛めることもありません。
施工推奨箇所
- 鋼板屋根面:折板、カラートタンなどの塗装(直接塗装可能)
- 鉄部面:鉄扉・鉄骨など(直接塗装可能)
色・光沢
- 色:白・指定色
※同一製品でも生産ロットが異なると常備色・調色品ともに色が異なる場合があります。
とくに、材料追加注文などで異なるロットの製品を塗り継ぎした場合仕上がりに支障をきたす可能性がありますので、施工の際は同一ロット、同一方法で見切りのよいところまで仕上げてください。 - 光沢(鏡面光沢度70以上 JIS K 5600入射角60度):ツヤあり
製品仕様
※スクロールしてご覧いただけます。
品名 | 容量 | 希釈割合 | 標準塗布量 | |
エアレス | ハケ・ローラー | |||
ツインコートアクアHB | 15kg | 水道水 10~20% |
水道水 0~10% |
0.1~0.15kg/m2回 2回塗りで50~75m2 |
4kg | 0.1~0.15kg/m2回 2回塗りで13.3~20m2 |
※夏期および高温時のハケ、ローラー施工につきましては水道水にて最大20%まで希釈可能です。
荷姿

PDF資料ダウンロード
1液水性反応硬化型シリコン変性アクリルエマルション断熱塗料「断熱コート」
特徴

- 断熱・遮熱
シリコン変性アクリルエマルション樹脂に、熱エネルギーとなる赤外線を反射させる特殊な遮熱顔料と、熱伝導率を低減させる有機無機ハイブリッドバルーンを使用。
- 耐汚染性
緻密で強靭な塗膜は、汚れを寄せつけません。 - 防音性
高い防音効果により、雨音などの騒音や衝撃音を軽減します。 - 結露抑制
建物内部に塗ることにより、内部結露を抑制します。 - 防水性
外部の雨水を遮断し、防水効果を持続します。JIS 6909透水性B法(規格値0.5ml以下)に適合(0.18ml) - 環境配慮型塗料
一液水性タイプでホルムアルデヒド放散量もF☆☆☆☆適合、環境にやさしい塗料です。 - 耐候性
シリコン変性アクリルエマルション樹脂を使用しているため耐候性に優れ、長期にわたり美観を保ちます。 - 艶消し
質感のある艶消しの仕上がりです。艶有り仕上がりを希望される場合、トップコートとしてスーパートップ遮熱または遮熱シリコントップⅡを施工することにより可能です。 - 防藻・防カビ効果
建物の北側や湿気の多い場所に発生しやすいカビや藻を防ぎ、長期にわたり建物を守ります。
施工推奨箇所
折板屋根、内外装、屋根面、一般建築物内外壁面の遮熱・断熱仕上材
色
白・淡彩色・中彩色・濃彩色
荷姿
「遮熱」・「断熱」効果解説動画
断熱コートの「遮熱」・「断熱」の効果を動画でご確認いただけます。
施工事例


PDF資料ダウンロード
内外装材共通色見本
1液水性反応硬化型シリコン変性アクリルエマルション断熱塗料「断熱コートEX」
特徴

「断熱コートEX」は、「断熱コート」の耐候性をさらに向上させたトップコートレスタイプの断熱塗材です。
「断熱コート」の基本性能を維持しつつ、シロキサン結合とHALS・UVAの複合効果によりトップコート不要の耐候性を実現しました。優れた断熱・遮熱性能が長期間にわたって維持できます。
「断熱コート」で5工程必要とされていた屋根の工法が、「断熱コートEX」では3工程に短縮できます。
施工推奨箇所
折板屋根、内外装、屋根面、一般建築物内外壁面の遮熱・断熱仕上材
色
白・淡彩色・中彩色・濃彩色
荷姿
10kg 石油缶

PDF資料ダウンロード
内外装材共通色見本
施工事例(断熱コート+スーパートップ遮熱)
N社様 外装改修工事
- 施工前before
- 施工後after
施工状況
食品添加物製造工場 屋根塗装工事
工場竣工以後とくにメンテナンスされておらず、今回は猛暑対策も兼ねた全面的な改修となりました。
今後のメンテナンス省力化も考慮した結果、「断熱コート」と「スーパートップ遮熱」のハイブリッド塗装が採用されています。
施工概要
屋根塗装 断熱+遮熱塗装 改修工事(750m2)
施工仕様
東日本塗料 断熱コート
東日本塗料 スーパートップ遮熱